第15章 エコカーって、なんだろう? ④
ガソリンの使用量を減らして、CO2をなるべく出さないようにする--これがエコカーでしたね。では、どのくらいエコなのでしょうか。これを計る物差しは、1リットルのガソリンで何キロメートル走れるかを比べてみればいいのです。この物差しを、ガソリン燃費(ねんぴ)と呼んでいます。
いま道路を走っている自動車は、大部分がガソリン車です。そのガソリン車の代表として、08年に国内でいちばん売れたホンダのフィットの例をみると、ガソリン1リットルで走れる距離は最大24キロメートルです。これに対して、ハイブリッド車の場合はトヨタのプリウスが38キロメートル、ホンダのインサイトは30キロメートルとなっています。
電気自動車はガソリンを使いませんから、燃費の比較はできませんね。そこで、こんどは10キロメートルを走るのに燃料費がいくらかかるか、を調べてみましょう。。フィットは50円、プリウスは32円、インサイトは40円。そして電気自動車のアイミーブは10円という結果が出ています。
では、CO2はどのくらい出るのでしょうか。10キロメートルを走ったとき、フィットは967グラムのCO2を出します。これに対してプリウスは610グラム、インサイトは774グラムとなっています。電気自動車のアイミーブはCO2をまったく出しません。ただ発電所で電気を作るときにはCO2を出しているわけですから、その分を考えると300グラム程度だと思われます。
(続きは来週日曜日)
☆Please click here ⇒
ガソリンの使用量を減らして、CO2をなるべく出さないようにする--これがエコカーでしたね。では、どのくらいエコなのでしょうか。これを計る物差しは、1リットルのガソリンで何キロメートル走れるかを比べてみればいいのです。この物差しを、ガソリン燃費(ねんぴ)と呼んでいます。
いま道路を走っている自動車は、大部分がガソリン車です。そのガソリン車の代表として、08年に国内でいちばん売れたホンダのフィットの例をみると、ガソリン1リットルで走れる距離は最大24キロメートルです。これに対して、ハイブリッド車の場合はトヨタのプリウスが38キロメートル、ホンダのインサイトは30キロメートルとなっています。
電気自動車はガソリンを使いませんから、燃費の比較はできませんね。そこで、こんどは10キロメートルを走るのに燃料費がいくらかかるか、を調べてみましょう。。フィットは50円、プリウスは32円、インサイトは40円。そして電気自動車のアイミーブは10円という結果が出ています。
では、CO2はどのくらい出るのでしょうか。10キロメートルを走ったとき、フィットは967グラムのCO2を出します。これに対してプリウスは610グラム、インサイトは774グラムとなっています。電気自動車のアイミーブはCO2をまったく出しません。ただ発電所で電気を作るときにはCO2を出しているわけですから、その分を考えると300グラム程度だと思われます。
(続きは来週日曜日)
☆Please click here ⇒

| ホーム |